2016.03.15
H28.3/5-6 東京の学校様
北半島地区民家体験の様子です。
3/5~6に1泊2日の民家体験を行った東京の高等学校様です。
あいにくの天気で雨ときどき曇りの天気でしたが、生徒さんは元気いっぱいでした!
入村式の時に、スタッフや民家さんに「こんにちわ!!」ときちんと挨拶ができ、
歓迎の演武で琉球空手を民家さんが披露した際には、盛り上がってくれました。
男子高だったのですが、ハートロックにも興味津々^^
というより、もうその周りの水遊びに夢中~♪
やっぱり沖縄来たなら水遊びもしたいさーねー。
中には、民家さんのお宅の切れそうな電球を取り換えてくれた生徒さんもいたみたいですよ。
気の利く優しい男子達♪将来いい旦那さんになりそうですね(^^)
そんな優しい男子達とのお別れに、民家さんの方が泣いちゃってるお宅もちらほら。。(笑)
「おばー泣かないで~」と一生懸命声をかけている生徒さんの姿にほっこりしました。
退村式では、三味線をマスターした生徒さんが、みんなに披露してくれる場面もあり、
1泊2日のあっという間の民家体感学習泊を楽しく過ごせることができました(*^_^*)